先行きの見えない不安をかかえている人が多い中、この先をどう生きるのか?
こんな時だからこそ、新たな収入源としての技術習得をお奨めします。
僕がこの仕事を始めたきっかけの一つは、ウルトラマラソン(100kmとかフルマラソンより長い距離を走る)で右脚の脛骨を疲労骨折したからです。疲労骨折は金属疲労のようなもので、いきなり折れるわけではありません。時間をかけてじわじわと痛みが強くなります。ですから痛くなり始めは、まだ走れます。その痛くなり始めの時に、プロのセラピスト(オーストラリアの理学療法士です)から治療を受けつつマラソンを続けていました。
(オーストラリアを約 2 ヶ月かけて横断するレース中でした)
確かにプロの腕前は素晴らしく、治療してもらうと翌日は走れました。一方で、同じレースを走っていた選手に、ジョージというラトビア人がいたのですが、彼も心配してくれて、一日のステージを走り終えた後に、僕の痛めた脚をさすってくれました。数字で比較することはできません。あくまでも感覚です。ジョージにしてもらった「さする」手当はプロのセラピストを越えていました。手の温もりというのか、一生懸命さが伝わってきて、心から「ありがとう」とジョージに伝えました。(ラトビア人と日本人が英語でコミュニケーションなので拙いものでしたが)この時の「手当」の感覚を常に追い求めています。僕が10年以上この整体の仕事を続けているのも、日々の施術の中で「ありがとう」をもらえているからかもしれません。
これは開院してから16年間、いろいろ試行錯誤を繰り返し、今では来院する人のほぼ全員に行う整体の技術です。相手の症状に関係せず、これだけやれば改善のみられるテクニックを、短期間で「もの」にしてもらいます。電気治療器などの機械は使わず、手技のみで改善します。
さらに何より重要なことは、対価を頂くことです。「お金を頂く」ことで責任が発生します。つまり真剣に、相手に向き合うということです。そのためにはテクニック以外にも習得しなければならないことが、いくつかあります。「どうやって患者さんを集めるのか」「来てくれた方にリピートしてもらうにはどうすればいいのか」「どこでやるのか」などなど。目標は自立開業です。就職先の斡旋ではなく自立です。但し、何千万円も稼ぐことはできません。(一日20時間稼働すれば可能かもしれませんが)年収にして700万円くらいのものです。
1カ月にだいたい120人くらい施術人数がいる中で、ほぼ9割は同じテクニックを使っています。テクニックは変える必要はありません。変えるのは「相手」に応じた手の力加減、手を動かす範囲・動かす速さなどです。もう一度言います。「テクニックは変える必要はありません」まずはその形を覚えて下さい。
*基本モデル:全12回コース 1回を60分に設定してあります。毎日学べば2週間で修了できます。
自動車学校の免許取得コースと同じように、短期間で習得することも可能ですし、週末を利用して2カ月間かけて習得することも可能です。完全個別指導です。
整体技術マスターコース 22万円(税込み) 60分×12回(基本モデル12日間)
*手作りテキスト・資料コピー・オンライン相談を含む
各部位別の技術/「骨盤」「腰・背中」「肩周り」「首」
問診のやり方・姿勢検査・姿勢の見方・次回予約の取り方・クロージング
整体には、現在国家資格はありません。各種団体が勝手に認定コースを作っているのが現状です。医療類似行為に分類されるため、医療の知識が必要になります。これを2週間で全て覚えるのは無理です。この点に関しては、施術と同時進行で成長して行きます。日々調べて、覚えてを繰り返し続けます。学習に終わりはありません。国家資格ではないため、資格に頼ることはできません。わからないことは調べて解決する、僕もそうやってここまで来ました。オンライン相談を利用下さい。
自宅の1室を使い開業することや、訪問施術を中心にすることもできます。
また、店舗経営を目指す方や、施術場所のない方の場所の提供(有料)もしています。当院をご利用下さい。
施術代に関して、取り決めはありません。当院では初診の方¥6,000、2回目以降¥5,000を頂いております。
1 人単価×人数が売り上げになります。
整体院の場合、単純に「来院者=売り上げ」という図式が成り立ちます。あとは、如何にして来院者を増やすのか?を考えれば良く、そのための集客勉強会を都度開いています。
新たなことを始めるにあたっては、不安があると思います。なんでも質問・相談して下さい。